あ・うん vol26
2013/01/21あ・うん(vol26)を道場にて配布しています。
部数に限りがあるため一般の部の拳士のみの配布となりますが、よろしくお願いいたします。
金剛禅総本山少林寺 八王子南道院 |
少林寺拳法 |
あ・うん(vol26)を道場にて配布しています。
部数に限りがあるため一般の部の拳士のみの配布となりますが、よろしくお願いいたします。
12月23日(日) 東京都少林寺拳法連盟の昇格考試が改装なった東京武道館でおこなわれました。
当道院から少年部初段にタイト・アツシの2名と一般二段にフクシマさん・ケイイチの2名、計4名の拳士が受験し見事に合格しました。
少年部の二人は始めた時期もほぼ同じ、しかも同学年ということもあって昇級・演武大会など2人で組んで文字通り二人三脚でやってきて、そろっての初段合格です。二人を見ていると相手って重要なんだな・・・とつくづく思います。
二段の二人は性別も年齢も環境も全く違う二人ですが、この日のために時間を調整して準備を重ねてきたのでこちらもそろっての合格で良かったな・・・と思います。
茶帯から黒帯に、准拳士から少拳士にとそれぞれステップアップしたわけですが、今までの気持ちを忘れずにこれからも頑張ってください。
合格おめでとうございます。 (/ ̄ー ̄)/‥∵:*:☆*゜★。::*☆オメデトォー!!
今年度3回目のブロック昇級が総選挙当日の12月16日おこなわれました。
今回は選挙がぶつかってしまったため、場所を当初の予定の市役所体育館から共立女子第二中学高校武道場に変更しておこないました。
当道院からは一般6級にアンドウさん・ミク・クンペイ、少年5級にトモエ・サスケの計5人が受験、そろって合格でした。
試験は12クラス60名強の受験者と12名の試験官、その他所属長や学科採点の大学幹部で総勢100名ほどでしたが、受験者の準備も万全だったため、特にこれといった問題もなく全員が合格でした。
受験された皆さん、おめでとうございます。 オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
試験官を始め関係者の皆さん、おつかれさまでした。次のブロック行事は新年1月20日の新春法会です。またその場でお会いしましょう。
*以下に昇級試験のスナップをアップします。
11月24日(土曜日)10月度入門者の入門式を行いました。
八王子大会やその他の事情でずいぶん遅れての入門式となりましたが、アンドウさん・ミク・タイキの新入門3名と小学1年生で入門、その後ずっと休眠していたクンペイの4人を対象としておこないました。
4人とも9月から始めており、一般の部の3人は12月には昇級予定です。
今回は、カズマとトモエが演武を披露してくれ、最後は記念写真を撮って終了でした。
入門おめでとうございます。 オメデト♪(  ̄ー ̄)ノ
これから皆さんとともに楽しく少林寺拳法を続けていきましょう。