八王子南道院のサイトへようこそ

QRコード

携帯電話に対応しています

URLは本サイトと同じです:

http://www.shorinjikempo-hachioji-minami.jp/

右のQRコードをご利用ください。



当サイトは、少林寺拳法を、八王子南道院の活動をより多くの方に知って頂くために立ち上げました。

少林寺拳法は老若男女、誰でもが各自の体力に合わせた修練が可能です。
我々は、修行を通じて人間として大切な正義感や思いやりを養い、護身の技術を身につけながら、信頼できる仲間づくり、社会に貢献できる人づくりを目指しています。

当道院には、「強くなりたい。」、「仕事一筋できたが、自分自身のために何か始めたい。」、「子供に礼儀作法を身につけさせ、併せて体力もつけさせたい。」、「スポーツは苦手だが興味がある。」、「子供と一緒に習える習い事をしたい。」等々さまざまな目的の人が入門しています。このサイトをご覧になって興味を持たれましたら、遠慮無くご連絡ください

<家から遠い><住んでいる地域が違う>という方でも、お住まいの地域の道場を紹介したり、検索方法をお知らせしたりいたします。

金剛禅総本山少林寺 八王子南道院 道院長
山口芳幸


メンバーサイト

2012/03/01

 八王子南道院 メンバー限定 の内容をセキュリティー等の問題により 八王子南道院メンバーサイト(当サイトよりリンク)に移動しました。

メンバーサイト自体は現在内容の構築中でありまだカテゴリー等が変更になる可能性がありますが、拳士・保護者限定のお知らせに関してはこちらにアップしていくことになります。

なお、メンバー名・パスワードについてはすでにお知らせしたものをお使いください


会報 少林寺拳法(2012 3月号)

2012/02/27

会報 少林寺拳法(2012 3月号)が届きました。

 

   

 

 本日の稽古より道場で配布いたします。なお、予定表は稽古予定は確定いたしましたが3月20日(火)の昇級試験の会場および時間が未定ですので、確定し次第配布いたします。

3月は学校行事の関係で月曜日と土曜日の稽古場所が変わりますご注意ください

稽古予定は当サイトの稽古予定表で確認してください。

携帯電話の方は携帯用の予定表(3月)でご確認ください。


昇格考試 (2012/02/19)

2012/02/20

 2月19日(日) 東京都の昇格考試が荒川スポーツセンターでおこなわれ、当道院から初段を小学生のヒロトヒロヤ、中学生のコウタユウタロウの4名が三段アヤさんが受験し、めでたく全員が合格しました

昨年末から受験準備を始めて2ヶ月あまり、精神的にも肉体的にも時間的にもきつかったと思いますが、それぞれの努力がこの結果に結びついたのだと思います。

これからは少し肩の力を抜いて、稽古を楽しみながら後輩の指導もお願いします

 

おめでとうございました。 ヤッタネ!(b^ー゚) オメデト~☆♪


拳和会錬成会

2012/02/18

先日このサイトで紹介した拳和会錬成会の内容が決まりました

本日の稽古で拳士・保護者の皆さんに参加依頼をお配りいたします

 

 拳和会の目指すもの、拳士だけではなく地域や社会の方との少林寺拳法を通じてのつながりと社会貢献。そのような繋がりから今回の会場となる共立女子第二中学・高校から体育館を含む施設を提供したいただいての大会です。

 内容的にも、一般・保護者の方にも参加していただいての整法教室障がい者自立支援塾支部拳士がこの日のために作製したラスクの販売共立女子第二中学・高校コーラス部の友情出演があったりと楽しいイベントがたくさんあり、競技を中心とした大会や公式の記念大会とは別の暖かく心に残る大会となると思います。

拳和会では現在ホームページを作成中です。近々公開される予定ですのでその際には当サイトにもリンクを張ります。

余談ですが文書の中の少年は当道院・ヒロトです。


昇格準備と有段者練習会

2012/02/11

来週 2月12日~2月18日の週は節電のため小中学校の体育館が使えません。

18日(土)は由井市民センターで通常の稽古を行いますが、昇格試験も近いので16日(木)19:30~21:30由井市民センター体育室有段者と昇格受験者のための稽古を特別に行うことにしました。

該当の拳士は是非参加してください

 なお、震災からずっと行われていた八王子市の節電による体育館使用制限が20日をもって解除、通常の使用ができることになりましたが、小学校は卒業式・入学式の時期に入るため3月から4月半ばまで使用できなくなります。代替えの練習場所を確保でき次第連絡いたします。  ご承知おきくっださい。

ログイン
サイト内検索
最近のコメント