当サイトは、少林寺拳法を、八王子南道院の活動をより多くの方に知って頂くために立ち上げました。
少林寺拳法は老若男女、誰でもが各自の体力に合わせた修練が可能です。
我々は、修行を通じて人間として大切な正義感や思いやりを養い、護身の技術を身につけながら、信頼できる仲間づくり、社会に貢献できる人づくりを目指しています。
当道院には、「強くなりたい。」、「仕事一筋できたが、自分自身のために何か始めたい。」、「子供に礼儀作法を身につけさせ、併せて体力もつけさせたい。」、「スポーツは苦手だが興味がある。」、「子供と一緒に習える習い事をしたい。」等々さまざまな目的の人が入門しています。このサイトをご覧になって興味を持たれましたら、遠慮無くご連絡ください。
<家から遠い><住んでいる地域が違う>という方でも、お住まいの地域の道場を紹介したり、検索方法をお知らせしたりいたします。
金剛禅総本山少林寺 八王子南道院 道院長
山口芳幸
12月予定
2011/11/2512月の稽古予定を当サイト稽古予定表に入力いたしました。
携帯用予定表も作成しましたので、明日配布する12月予定表と併せてご利用ください。
12月は18~24日の週に体育館の使用ができないため、今年は少し早いですが17日(土)を稽古納めといたしますが、稽古の他に特別昇格考試・武専・昇格考試・ブロック昇級・体験教室(保護者、一般の方)と盛りだくさんの内容です。
今年の締めは23日の忘年会 ( ̄ー ̄)_□ 新年は1月5日(木)より稽古 ( ^ 人 ^ ) を予定しています。
寒くなってきましたが気合いを入れて乗り切りましょう!! (* ̄▽ ̄*)ノ”
会報 少林寺拳法(2011 12月号)
2011/11/25入門式(2011.11.05)
2011/11/0611月5日(土) 7~10月に入門した拳士の入門式を行いました。
もっと早くやらなくてはいけなかったのですが、合宿や夏休み・大会などで延び延びになってしまいました。
9名の拳士の入門式だったのですが、アミノさんとカヤがカヤの体調不良のためお休みで、コウヅキさん、ムラヤマさん、ユイキ、カズト、ユウヤ、タイヨウ、カイセイと7名の入門式となりました。
少年部の通常の稽古をちょっと早めに切り上げての入門式、入門拳士の「やくそく」や拳士紹介、カズマ&リョウガの演武の後、入門の拳士と家族、演武の2人で記念撮影をして終了でした。
新入門の皆さん、これから仲間とともに稽古に励みましょう!! (* ̄▽ ̄*)ノ”