当サイトは、少林寺拳法を、八王子南道院の活動をより多くの方に知って頂くために立ち上げました。
少林寺拳法は老若男女、誰でもが各自の体力に合わせた修練が可能です。
我々は、修行を通じて人間として大切な正義感や思いやりを養い、護身の技術を身につけながら、信頼できる仲間づくり、社会に貢献できる人づくりを目指しています。
当道院には、「強くなりたい。」、「仕事一筋できたが、自分自身のために何か始めたい。」、「子供に礼儀作法を身につけさせ、併せて体力もつけさせたい。」、「スポーツは苦手だが興味がある。」、「子供と一緒に習える習い事をしたい。」等々さまざまな目的の人が入門しています。このサイトをご覧になって興味を持たれましたら、遠慮無くご連絡ください。
<家から遠い><住んでいる地域が違う>という方でも、お住まいの地域の道場を紹介したり、検索方法をお知らせしたりいたします。
金剛禅総本山少林寺 八王子南道院 道院長
山口芳幸
稽古場所変更 7月10日(土曜日)
2010/07/05予定表でもお知らせしましたが7月10日(土曜日)は選挙準備のため高嶺小学校が使えません。
稽古場所が由井市民センターに変更になります。
時間は通常通り18:00~21:00(年少部~19:30)です。
当日は稽古場所をご確認の上、お間違え無いようお願いします。
新しい仲間が増えます
2010/07/03まだ入会願書はいただいていませんが、新たにH本さんが入会することになりました。
以前より、少林寺拳法に興味を持っておられたとのことで、月曜日・木曜日と体験に来られ、入会となりました。
お仕事をお持ちの社会人拳士ですので、
ゴキュゴキュ( ̄□ゞ プハァ( ̄o ̄)□ オカワリ( ̄ー ̄)_□ も楽しみです。
よろしくお願いします。
会報(7月号)届きました
2010/06/27昇級試験 2010/06/20
2010/06/20本日、ブロック昇級試験が八王子市役所職員体育館をお借りして行われました。今回は60名ほどの受験者と、試験官、支部長、学科試験採点の大学幹部など90名弱での昇級試験でした。
当支部からは、2級受験のY.S. 少年一級受験のK.M. 少年二級受験のH.K. H.M.の4名が受験でした。特に2級受験のY.S.は全体の2級受験者が1名ということで、学科採点に来てくれた大学幹部の有段者に相手をして貰い、試験官の先生に見てもらうという、とっても豪華な受験でした (o ̄ー ̄o) ムフフ
内容的にはそれぞれ稽古充分だったので、普通に合格^^ 今回は受験会場を撮影してきたので、受験の様子を報告いたします。
6月12日(土曜日)の稽古場所
2010/06/10予定表にも書きましたが、6月12日(土曜日)は行事のため高嶺小学校が使えません。
場所を由井市民センターに変更して稽古を行います。当日はお間違えなきようご注意ください。