お知らせ

合同開会式

2012/05/14

5月13日(日) 駒沢オリンピック公園総合運動場でおこなわれた都民体育大会・東京都障害者スポーツ大会 合同開会式に参加してきました。

 都民体育大会開会式に八王子市体育協会の一員として少林寺拳法連盟へ参加要請があり、それに応えて八王子市少林寺拳法連盟から11名の拳士が参加したという次第です。

 当日は公私ともに忙しい中を参加・・・という言い方もできますが、<気の知れた仲間たちとちょっとバス旅行を>という気分で参加することにしました。実際天気も良く、集合場所の富士森体育館に車で行っていなければ朝からビール片手にバスツアーということもできたかなと、ちょっと残念な気分でした。

ともかくも気心の知れた先生たちと、ゆったりと時間の流れる半日を味わうことができ、リラックスした一日となりました

あ・うん vol22 

2012/05/12

あ・うん vol22 が届きました。

    

<あ・うん>は金剛禅総本山少林寺の広報誌です。

道院に送られてくる冊数が少ないため、成人の拳士のみにお渡ししています、ご了承ください。

<あ・うん>は毎回興味深い記事が多いのですが、今回は東京別院の別院長が秋吉先生から大澤先生へと引き継がれことに関連した記事が載っています。

東京教区長でもあり都連理事長でもある大澤先生が東京別院長となったことで、東京別院をお借りして東京教区や各小教区の儀式・行事を行うことも計画されており、東京別院と道院・拳士との繋がりが更に深まっていくことになるでしょう。

会報 2012年 5月号

2012/05/12

一昨日<あ・うん>が届き、5月号の会報を載せてないことに気付きました

大変遅くなってしまいましたが、写真だけでもと思いアップします。

     

 今回は、全国高校選抜大会の内容が掲載されており、高校拳法部の関係者の一人として東京都の大会で審判を務め演武を見せてもらった拳士が全国の場でがんばった結果が載っているので、「東京の高校生拳士、がんばっているな。」ということを書かなきゃと思っているうちに失念してしましました。

   表紙も、選抜大会の団体演武の写真のようですね。

また新しい仲間が増えました

2012/05/03

 4月よりまた、新しい仲間が増えました

小学校1年生とっても落ち着きのあるジンが入門し八王子南道院の仲間になりました

礼儀作法が学べ、心身の鍛練ができるからということで見学・体験に来てすぐに入門してくれました。偶然ですが先日8級になったカイセイと同じクラス座席も前と後ろだそうです。

落ち着きのある子で、あまりほかの子と騒ぐこともなく一生懸命に稽古しています。

みんなと一緒に少林寺拳法を楽しんでいきましょう! よろしく(^ー゚)ノ

合格証書授与

2012/04/18

3月の合格証書授与の模様を道院長コラムにアップしました、ご覧ください。

ログイン
サイト内検索
最近のコメント